2024.02.11 02:12ピアノ伴奏:卒業演奏会2024年2月10日(土)午後2時開演田園ホール・エローラ作曲家芥川也寸志さんプロデュースの響きの良いエローラホール響き豊かなお陰もあり、生徒さんたちも普段よりも力を発揮し、卒業演奏に満足されている方が多かったようです私はコントラバスと副科を三年間レッスンさせていただいたオーボエの生徒さんの伴奏を務めました卒業後は残念ながらお二人とも音楽の道には進まれないのですが、音楽のある心豊かな生活を送って欲しいなぁと願っています✨💖*副科ピアノレッスン生3名との写真は撮れず残念でした😢
2023.07.03 14:37審査:ピティナピアノコンペティション2023高岡地区予選ピティナピアノコンペティション20237月1・2日高岡地区予選の審査をしてまいりました6月30日勤務高校の実技試験があり、その後急いで荷物を取りに自宅に戻り、それから富山県高岡市に向かいました翌日朝から審査審査委員長はアドバイザー研修でもお世話になりました小久保先生ほか三輪先生、山田先生、比嘉先生と審査をご一緒させていただきました審査員の先生たちとも大変和やかに審査させていただきたしたが、富山支部の運営の先生たちのお心遣いが本当に素晴らしく、2日間、大変さを忘れ審査に集中することができましたこと心より感謝申し上げますコンペ参加者の皆さんは本当に頑張って練習されていたので、正直、審査するのが心苦しかったですその中で本選出場を果たした皆さんには、さらに曲に...
2023.04.29 14:29クラリネットのコンクール伴奏勤務校卒業生Hさんのコンクール伴奏をしてまいりました🎹神奈川県民ホール小ホールはじめて弾いてきました毎日コツコツしっかり練習している生徒さんなので、弾く前は緊張していても、吹き出したら、思い切りのよい演奏をしてくれます終わった後も「めっちゃ、楽しかったです〜❣️」と言ってくれました結果も大事だけれど自分の力を出し切ることができた演奏こそ本当に大事で、音楽を心から楽しめているのですね素晴らしい演奏でした👏👏👏👏👏終了後は応援に来てくれていた勤務校卒業生たちと少しお話して、会場を後にしました会場すぐそばに山下公園😍今回は残念ながら自宅で仕事があるため、横目に見ながらすぐに帰りました😢あらためて、練習の積み重ねこそ大切だと感じた日でした