2024.06.03 06:13審査:ピティナコンペティション山口地区予選今年度もピティナピアノコンペティションが始まりましたね2024年6月2日(日)山口地区予選の審査をしてまいりました✏️早い時期の予選でしたが、レヴェルが高く、とても刺激を受け、勉強になりました📚📖運営の皆々様、審査をご一緒した諸先生方、大変お世話になりまして、ありがとうございました❣️
2023.06.19 05:12審査:ピティナピアノコンペティション2023沖縄2地区予選2023年6月18日(日)南城市文化センター シュガーホールにてピアノピアノコンペティション2023沖縄2地区予選審査をしてまいりましたシュガーホールというだけあって周りはさとうきび畑またホールも神殿⁉︎のような造り😆✨✨残念ながらホール内の写真は撮らずで帰ってきてしまいました😭A2〜F級、連弾初級A、B、C、連弾中級A、Bの審査をさせていただきましたが、本当に皆さん、よく練習されていました👏👏👏👏👏予選曲2曲のうち、1曲はとても良い演奏なのに、もう1曲が…という方も多かったでしょうか、、、2曲揃って良い演奏された方は優秀賞だったように思います上の級につれて、楽曲の理解不足からくる見失ってしまう演奏を多くみかけましたよーくわかるんですよ〜...
2021.08.17 14:03クラコン予選審査2021昨日はクラコン予選の審査をさせていただきましたここ数年は本選のみでしたので、久しぶりの予選審査でした高校・大学・一般部門を聴かせていただきましたが、いろいろな演奏があり、あっという間に時間が経ち、大変興味深かったです🎹全員、本選進出されましたので次に向けて、さらに頑張ってレベルアップしてください🎶また素敵な審査員の先生お二人とご一緒でき、とても楽しかった❣️共通する知り合いも多く、いろいろお話が弾みました😊審査での出会いもいつもありがたいです感謝💝
2021.07.06 22:112021ピティナピアノコンペ釧路予選審査今年度2回目のピティナコンペ予選審査で釧路に行ってきました✈️主催支部からの要請で事前にPCR検査を受けましたが、結果は陰性でした😊釧路空港から釧路市内までバスで小一時間釧路に来たのは2回目だけど、20年ぶりくらい…コロナ禍のおかげでよいホテルに宿泊😁夕食は、ホテル内レストランにてウニときのこのパスタ🍝次の日、審査は珍しく午後から午前中はゆっくりしてお昼に審査員の先生たちと待ち合わせて会場へ移動午後始まりは、参加のため移動してくるのに時間がかかる方が多いからかしら…北海道の広さを実感参加者の皆さん、よく頑張って取り組んでいらっしゃる🎶素晴らしいです👏👏👏でもコロナのせいなのかホール自体あまり使われていなかったのかピアノが鳴りきらないような...
2021.05.31 02:35ピアノ指導者のための室内楽勉強会開催長らく、活動休止しておりましたH88あんさんぶる会感染予防に配慮しつつ、少しずつ活動を再開していくことにいたしました再開第一弾として、ピアノ指導者のための室内楽勉強会〜室内楽の指導法について〜生徒さんたちに室内楽を体験させてみたい、室内楽ステップに参加させてみたい🎻🎹けれど、どのように指導すればよいのかしら…😞❓と指導に不安がある、また室内楽をあまりやったことがない、とにかく室内楽が大好き❤弦と一緒に弾きたい!というピアノ指導者さん向けの室内楽勉強会を6月3日(木)柏にて9:30〜11:45開催いたします❣️まずは、ピアノ指導者の先生方には室内楽の経験を重ねていただきたく、ご自分で選曲した曲を今回はチェロと一緒に演奏をしていただき、その後はディス...
2021.05.29 14:59エリザベート王妃国際音楽コンクール2021ファイナル結果ベルギーで開催されていたエリザベート王妃国際音楽コンクール2021最終結果が発表されました🎵The Prize Winners of the Queen Elisabeth Piano Competition 2021 👏🏼First Prize: Jonathan Fournel 🇫🇷Second Prize: Sergei Redkin 🇷🇺Third Prize: Keigo Mukawa 🇯🇵Fourth Prize: Tomoki Sakata 🇯🇵Fifth Prize: Vitaly Starikov 🇷🇺Sixth Prize: Dmitry Sin 🇷🇺日本🇯🇵の務川さんが第3位、阪田さんが第4位を受...
2021.05.14 12:03デジタルサントリーホール無料配信有りサントリーホールがデジタルサントリーホールという期間限定サイトをOpenしました❣️昨日のオルガンプロムナードコンサートも5月31日まで無料配信していますオルガンを聴いたことのない生徒さんもチラホラいらっしゃるので、この機会にぜひ聴いて欲しいです💚
2021.03.13 15:34ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会2021年3月13日(土)上野にあります旧東京音楽学校奏楽堂にて第14回ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会が開催されました。バロックコース全国大会にて受賞されました中学生の部第1位髙野愛梨さん(中学1年)と高校生の部第3位Mさん(高校3年)お二人が出演されました。おめでとうございます㊗️👏👏👏👏👏👏生憎の荒れた天気でしたが、無事に開催されてよかったです!
2021.02.19 12:39合格おめでとうございます㊗️先程、嬉しい報告がありました!桐朋学園大学ピアノ専攻 合格Mさんおめでとうございます🌸㊗️🌸沼沢先生の下、充実した大学生活になることを祈っています✨✨成長した演奏を聴かせていただくのを楽しみにしています🎹
2021.02.17 12:54全日本ジュニアクラシック音楽コンクールたった今、嬉しい報告がありました💌第40回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール千葉1本選2021年2月17日(水)ピアノ高校3年生の部本選通過Mさんおめでとうございました㊗️👏👏👏👏👏来月の全国大会に向けて、頑張ってまいりましょう❣️
2020.07.30 15:13ベーテン音楽コンクール2020予選⑵先程、嬉しいお知らせがありました!2020第14回ベーテン音楽コンクールピアノ部門 予選バロックコース 中学生の部優秀賞受賞寺田由茉さん(中1)おめでとうございます㊗️👏👏👏👏👏次に向けても頑張っていきましょう❣️