2021.06.04 05:42ピアノ指導者のための室内楽勉強会in柏終わりました昨日、久しぶりに開催いたしましたピアノ指導者向け室内楽勉強会が無事に終了いたしました。朝早くからでしたし、皆さん久しぶりに室内楽を弾くということで、はじめは緊張されていらっしゃいました。1回演奏した後に、演奏された皆さんに、室内楽をどのように指導に取り入れたいか、また指導法や演奏する時の悩みや不安などをお話していただき共有した上で、皆さんで意見や考えを出して、もう一度演奏していただき具体的な練習方法や演奏技術の改善法などをアドバイスさせていただきました。この経験や他の先生たちからのお話で、少しでもご指導やお悩みに役に立つことを願っています。秋頃からまた少しずつ活動していきますので、ご興味のある方は、お問合せページよりご連絡ください
2021.05.31 02:35ピアノ指導者のための室内楽勉強会開催長らく、活動休止しておりましたH88あんさんぶる会感染予防に配慮しつつ、少しずつ活動を再開していくことにいたしました再開第一弾として、ピアノ指導者のための室内楽勉強会〜室内楽の指導法について〜生徒さんたちに室内楽を体験させてみたい、室内楽ステップに参加させてみたい🎻🎹けれど、どのように指導すればよいのかしら…😞❓と指導に不安がある、また室内楽をあまりやったことがない、とにかく室内楽が大好き❤弦と一緒に弾きたい!というピアノ指導者さん向けの室内楽勉強会を6月3日(木)柏にて9:30〜11:45開催いたします❣️まずは、ピアノ指導者の先生方には室内楽の経験を重ねていただきたく、ご自分で選曲した曲を今回はチェロと一緒に演奏をしていただき、その後はディス...
2021.04.04 20:102021ピティナ柏の葉室内楽ステップ無事終了昨日は2021ピティナ柏の葉室内楽ステップコロナ禍のため無観客での開催ではございましたが、無事に終わりました🎹ご参加の皆様には進行にご協力いただき、本当にありがとうございました🙏また、運営の柏の葉ステーション所属のS先生、K先生、K先生、T先生、H先生の諸先生、そしてMさん、ミリオン楽器のNさん、参加者それぞれに寄り添って演奏してくださいましたチェリスト菅野太雅くん、ヴァイオリニスト山本珠里杏ちゃんそして、室内楽ステップを開催してくださいました柏の葉ステーション代表高橋淑子先生皆さまの多大なるご協力のお陰で、室内楽の部も無事に終えることができました🎻🎹🎻皆さま、本当に本当にありがとうございました💝💝💝💝💝また次回も柏の葉ステップでは...
2021.03.30 14:22ピティナ柏の葉室内楽ステップリハーサル3月28日(日)13:30〜アミュゼ柏プラザにて4月4日(日)さわやかちば県民プラザホールで開催されますピティナ柏の葉ステップ室内楽参加者の事前リハーサルで、アドバイザーを務めてまいりました今回はヴァイオリンデュオ1名チェロドュオ2名中級ピアノトリオ3名上級ピアノトリオ3名の参加です知らなかった曲もありましたが😓なかなか良い曲で、私も勉強になりました!やはり室内楽は楽しい✨💓✨💓✨主催の柏の葉ステーション代表高橋淑子先生をはじめ、当日お手伝いくださいましたS先生、K先生、H先生ありがとうございました💕そしてそして、ヴァイオリンの山本珠里杏さんチェロの菅野太雅さん生徒さんたちにあたたかいお気持ちで寄り添ってくださり、本当にありがとうございます💝...
2020.12.21 13:3120210111新春コンサートのご案内12月にミュッセから発売されました室内楽の扉〜ブルグミュラー25の練習曲より橋本玲子編曲版も数曲演奏するコンサートのご案内です!ヴァイオリンN響森田昌弘先生、チェロN響アカデミー生坂井武尊君と共演させていただきます。演奏曲は他にモーツァルトピアノトリオK548ハ長調、ピアノソロはシューマン森の情景を演奏いたします。コロナ禍での開催となり、主催者もいろいろと模索し、会場入場限定30名とリモート配信も行うこととなりました。リモート配信は私もはじめてのことで緊張しておりますが、よろしければご視聴いただけますと幸いです!やはり〝生演奏〟という方は会場入場チケットもお申し込みいただけます。ネット環境が整い、お時間がございましたら、どうぞご視聴よろしくお願いいたし...
2019.10.22 01:002019小さなピアノコンサート(発表会)開催来る2019年11月4日(月・祝)11:50開場 12:00開演 終演予定18:15ピアノパッサージュ (東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩3分)にて、生徒さんたちの小さなピアノコンサート(発表会)を開催いたします第1部 近代の音楽第2部 こどもたちの演奏第3部 古典のソナタ part Ⅰ第4部 アンサンブルを楽しもう 〜連弾・室内楽(チェロ&ピアノ)・うた〜第5部 ロマン派の音楽第6部 古典のソナタ part Ⅱ第7部 室内楽の愉しみ チェロ&ピアノ第8部 紳士たちの演奏チェリストには東京藝術大学に在学中の下島万乃さんをお迎えいたします長丁場の発表会ですが、出演者の皆さん、一生懸命取り組んでいらっしゃいますので、多くの方...
2019.05.13 14:15H88あんさんぶるシリーズ室内楽コンサートvol.3終了昨日H88あんさんぶるシリーズ室内楽コンサートvol.3無事に終えることができました日曜日の夜にもかかわらず、多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!三人の息も合い、曲もそれぞれに楽しめ、会場も室内楽にはちょうどよく、また思いの外、私とベヒシュタインとの相性も良かったとのご感想を多くいただき、ホッとしました!ふふふ、アンコール曲も好評でした✌️共演してくれたお二人には感謝です💜録画してくれたゼキくん、短時間でのセッティングでご迷惑をかけました💦またいつも運営スタッフをばっちりこなしてくれるゆいさん、しおりさん、なぎさちゃん本当に本当にありがとう💕そしてそしていつも応援してくださる皆さまありがとうございます心より御礼申し上げます💖
2019.05.11 08:46室内楽コンサート当日券ございます!明日開催ピアノ・ヴァイオリン・チェロによる室内楽コンサート2019年5月12日(日)19:00開演ティアラこうとう小ホール当日券がございます!生演奏ではあまり聴く機会のないサン=サーンス ピアノ三重奏第1番も演奏いたします日曜日夜公演ではございますが、皆さまのご来場をお待ちしております🎶