2024.02.11 02:12ピアノ伴奏:卒業演奏会2024年2月10日(土)午後2時開演田園ホール・エローラ作曲家芥川也寸志さんプロデュースの響きの良いエローラホール響き豊かなお陰もあり、生徒さんたちも普段よりも力を発揮し、卒業演奏に満足されている方が多かったようです私はコントラバスと副科を三年間レッスンさせていただいたオーボエの生徒さんの伴奏を務めました卒業後は残念ながらお二人とも音楽の道には進まれないのですが、音楽のある心豊かな生活を送って欲しいなぁと願っています✨💖*副科ピアノレッスン生3名との写真は撮れず残念でした😢
2023.08.31 19:50第27回結芽ぴあの会ハーモニーコンサート出演20年代表として活動してきました結芽ぴあの会ですが、今回のコンサートをもちまして、代表を退くことといたしましたレパートリーを少しずつ増やしていく、女性は環境が変わっていくため家族の理解を求める場として、またピアノ指導において演奏を続けることが大切だとの思いからはじめた結芽ぴあの会20年27回ものコンサートを開催続けてこれたことに感謝いたします最後のコンサート出演2023年9月3日(日)12:30開演 17:00終演予定ベヒシュタインセントラム東京ザールゲストにはかてぃんこと角野隼斗さんの師でいらっしゃる東京音大専任講師、ピアニスト吉田友昭さんです入場無料となっておりますぜひご来場ください!
2023.02.23 04:23審査:SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION2023埼玉大会10年以上前に主催者でいらっしゃる大塚さまのお嬢様お二人のヴァイオリン伴奏をしたご縁と、大学同級、同門の順子先生のご紹介で第1回目から審査に携わっています受賞者にいろいろな演奏の場を提供してくださる貴重なコンクールです昨日は、最後の演奏家部門で素晴らしい演奏を聴かせていただきました❣️文句なしの最優秀賞でした👏👏👏👏👏👏👏Mさんも準備期間が短いなか、審査委員賞を受賞され、なんとか全国大会進出となりましたおめでとうございます👏👏👏👏👏まだまだピアノ部門は認知されておらず残念ぜひ皆さま、来年度こそご参加ください今年も和やかに笑いあり、審査員楽屋でも楽しく過ごしました藤井先生、順子先生、ありがとうございました!また主催の大塚さまもお疲...
2023.01.23 04:21ピティナ甲子園1月ステップアドバイザー2023年1月21日(土)なるお文化ホール(西宮東高等学校)にてピティナ甲子園1月ステップアドバイザーを務めてまいりました9:50〜20:40の長丁場でしたが、大曲揃いで聴き応えがありあっという間でした他アドバイザーにはわたしとお名前が1文字違いの大場多恵子先生(なんと同門でした!ご縁を感じます😊)ピアニスト菊地裕介先生、岡田将先生このお二方とご一緒できるなんて、光栄でもあり、大変緊張しました〜😅ワンポイントレッスン、講評は私も大変勉強になることばかり…大変有意義な時間でした演奏された皆さんも本当によく練習されていて、素晴らしかったですまた運営の先生方のご配慮が本当に素晴らしかったです❣️何から何までお気遣いが本当にツボで、柔軟性があり、気持ちよく...
2022.01.16 16:1732人のピアニストによるベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会生誕250年記念ということで、2020年に開催予定だったベートーヴェンピアノソナタ全曲演奏会2022年1月26日(水)27日(木)午後2時開演東京文化会館小ホールにて開催です第3番にて出演いたします🎹
2021.09.13 14:38第25回記念結芽ハーモニーピアノコンサート2021年10月17日(日)14:00開演オペラシティリサイタルホール第2部森の情景/シューマン*コロナ禍のため入場者数を減らしての開催となり、関係者、生徒さん、お知り合いの方のみとさせていただくことといたしました。大変申し訳ございません。
2021.08.17 14:03クラコン予選審査2021昨日はクラコン予選の審査をさせていただきましたここ数年は本選のみでしたので、久しぶりの予選審査でした高校・大学・一般部門を聴かせていただきましたが、いろいろな演奏があり、あっという間に時間が経ち、大変興味深かったです🎹全員、本選進出されましたので次に向けて、さらに頑張ってレベルアップしてください🎶また素敵な審査員の先生お二人とご一緒でき、とても楽しかった❣️共通する知り合いも多く、いろいろお話が弾みました😊審査での出会いもいつもありがたいです感謝💝
2021.06.21 13:402021ピティナコンペ東広島予選審査広島初上陸!東広島でのピティナ予選開催もはじめてとのこと素晴らしい立派なホールとスタインウェイピアノA2〜D級まで、聴かせていただきました参加された皆さんは、真面目に取り組んでいる方ばかり🎹えっ👀??と驚くような演奏をする方は誰もいませんでしたご指導されている先生、またご協力くださるご家族皆さんが一丸となって頑張っていらっしゃったのが伝わってきましたこんな素晴らしいピアノとホールで弾けるだけでも、大変貴重な経験になりますね惜しい方もたくさんいらっしゃいました…また次の目標に向けて、よい演奏を目指して、いろいろな経験を積み重ねていって欲しいです❣️